投稿

晩方ロック#048「スティーヴ・ハリス特集」

イメージ
例年になく気持ち悪いほど麗らかな春を迎えてますが、そんな今回は勝頼チョイスの大特集!!アイアンメイデンの5thアルバム『Powerslave』を通して、ベーシスト スティーヴ・ハリスを掘り下げて参ります!! ED -PH0N3S by IRON MAIDEN (生産完了) 放送日程: 毎週火曜日 3月21日、 28日 晩方6時半 より!! またWeekly Revival火曜日( 15:30〜 )にて 4月4日、 11日 再放送。 また、 JCBAインターネットサイマルラジオ にて全国津々浦々で視聴可能ですので、エリア外の方はぜひご利用ください。

晩方ロック#047「BACK TO THE YELLOWS」

イメージ
異常に寒くて異常に暖かい冬の”ツンデレ気候”も年々過激さを増すばかりですが、そんな最中の今回は我らYellowGateのギタリスト復活祭!!そうです!!トークの中でも度々登場していたあの滝沢くんがついに登場!!丸2年に及ぶ失踪?を経てwまた我々の元へと舞い戻ってきてくれました!!! ひとまず今回はゲストとして語っていただきましたが、浮かれたメンバーの暴走が止まらず収録はてんてこ舞い!?ちったぁ編集する身にもなってくれぃ!!--; ともあれ、これからは彼にも番組アシスタントとして活躍してもらいますんで今後ともヨロシクです!!! 放送日程: 毎週火曜日 3月7日、 14日 晩方6時半 より!! またWeekly Revival火曜日( 15:30〜 )にて 3月21日、 28日 再放送。 また、 JCBAインターネットサイマルラジオ にて全国津々浦々で視聴可能ですので、エリア外の方はぜひご利用ください。

晩方ロック#046「恐怖の番組改革」

イメージ
地元地域の音楽シーン活性化の一助となればという思いからスタートした我々の番組「兄貴 with YellowGate 晩方ロック」も3年目突入を目前に番組改造計画が進んでおりますが、今回はその論議(&雑談)の模様をお送りします。 番組をより面白くより有意義なコンテンツに昇華させていくためにも、皆様のフィードバックを募ってます!! ご意見やご要望、ツッコミ、ダメ出し何でも構いませんので、当ブログ設置の メッセージフォーム より是非お寄せください!!! ↑↑↑ このバナーが目印 ↑↑↑ もちろん番組出演ご希望という方も大歓迎ですし、お知り合いのミュージシャンなどゲストとしてご紹介いただいたり、ちょっとしたネタ情報も大変助かります!! ご協力よろしくお願いします!!! 放送日程: 毎週火曜日 2月21日、 28日 晩方6時半 より!! またWeekly Revival火曜日( 15:30〜 )にて 3月7日、 14日 再放送。 また、 JCBAインターネットサイマルラジオ にて全国津々浦々で視聴可能ですので、エリア外の方はぜひご利用ください。

ヘッドフォンのキャリブレーション

イメージ
ヘッドフォンは特に、機種によって出音特性の違いがかなり顕著なデバイスですが、数々の個性の異なるヘッドフォンの再生音も今やソフトウェアで簡単にキャリブレーションが行えます。 キャリブレーションとは特性をニュートラルに揃えることですが、ヘッドフォン出力音声の周波数特性の凸凹を打ち消すように、それとは逆転した凹凸のイコライジングを噛ませてやって出力音声のクセを相殺してしまおうという力技です。 キャリブレーションを行う必要は必ずしもありませんが、音関係の現場や仕事、学校などで使用している機材とプライベートで使っているものとが違うケースは多いと思いますし、作業を自宅に持ち帰った時など聴こえ方ができるだけ一致している方が当然都合が良いはずです。 また一律な比較ができるよう「ニュートラルな音を知る」という意味でも有用で、その点ではプロファイルのターゲット(目標として詰めていく特性カーブ)がしっかりとフラットな方向性で概ね一貫している SoundID Reference for Headphones がオススメ。対応機種は少ないですが、 スマホ用アプリ も出ています。 PC用のSoundIDには現在までに800機種以上のプロファイルが用意されており、普及している定番モニター機には概ね対応しています。また自身で補正をいじることもできますが、面白いところは補正の適応範囲を自由に変更できる点で、ヘッドフォンの個性を部分的に残しながらの使用も可能です。 Mac、Windowsに対応し、スタンドアローンでPCのシステム音声に組み込めることが大きな利点ですが、設定により遅延も最小限に抑えられるため音楽制作にも有用で使い勝手は抜群です。また一応プラグインとしても使えますが、単独で使えるだけにどういう場面で必要なのかよく分からんのですけれど^^; 他にも様々なソフトウェア、プラグインもありますが、単独で使えないプラグインは用途が限られてしまいますし、対応機種(プロファイル)が多いものは特に、一貫性のない(同じ狙いでも揃っていない)特性ターゲットが混在していたりするために”特性を揃える”という本来の欲求を全く満たせない本末転倒な部分が色濃く、非常に使いづらいです。 しかし中には eqMac Pro のような調整の自由度がずば抜けた(対応機種は数千にも及ぶ)高機能システムE

晩方ロック#045「うおぬまレトロだョ!全員集合〜番外編」

イメージ
昨年末12月マンスリーでお送りした治ちゃん特集の録れ高が豊富だったので、今回はその未公開エピソードを編集し、番外編としてお送りします!! 再三爆笑トークを繰り広げている治ちゃんと兄貴が大激突!?乞うご期待!! 放送日程: 毎週火曜日 2月7日、 14日 晩方6時半 より!! またWeekly Revival火曜日( 15:30〜 )にて 2月21日、 28日 再放送。 また、 JCBAインターネットサイマルラジオ にて全国津々浦々で視聴可能ですので、エリア外の方はぜひご利用ください。

晩方ロック#044「回帰線」

イメージ
本年最初のゲストは、妙高市出身のシンガーソングライター”たみおっち”こと平野民雄さん。もっさもっさと雪の降り積む最中に遠路はるばるお越しいただき、楽しい音楽トークを繰り広げていただきました!! 自主制作アルバムも複数作られておられます。ご希望の方は下記リンクよりどうぞ。 【関連リンク】 ツイッター Facebook Instagram YouTube ちなみに今回のミニコーナー・バーニングトークはCD-DA(音楽CD)登場にまつわるお話です。 放送日程: 毎週火曜日 1月24日、 31日 晩方6時半 より!! またWeekly Revival火曜日( 15:30〜 )にて 2月7日、 14日 再放送。 また、 JCBAインターネットサイマルラジオ にて全国津々浦々で視聴可能ですので、エリア外の方はぜひご利用ください。

晩方ロック#043「バーニングトークMAX -ヘッドフォン沼-」

イメージ
2023年のスタートはヘッドフォン大特集!!定番ヘッドフォンの吟味をはじめ、ちょっと毒舌も交えながら専門的かつマニアックな視点で掘り下げてまいります!!! とは言え放送時間内では語り尽くすことなど到底できないカオスな底なしサウンドワールド。今回このネタを口火として、臨時コーナー”バーニングトーク”増量拡大でもっともっとマニアックに掘り下げまくり、ツッコミまくっていく予定です!!! でも羽目をはずし過ぎたらゴメンナサイ。 以下、話題の資料です。 等ラウドネス曲線 【今回吟味したヘッドフォン】 AKG:K371、K702 audio-technica:ATH-M50x beyerdynamic:DT 880 PRO、DT 900 PRO X JVC:HA-MX100-Z Sennheiser:HD 598 SHURE:SRH940、SRH840A SONY:MDR-CD900ST、MDR-7506、MDR-M1ST いろんなヘッドフォンの周波数特性(平面計測値) 放送日程: 毎週火曜日 1月10日、 17日 晩方6時半 より!! またWeekly Revival火曜日( 15:30〜 )にて 1月24日、 30日 再放送。 また、 JCBAインターネットサイマルラジオ にて全国津々浦々で視聴可能ですので、エリア外の方はぜひご利用ください。